恋は戦争メガフォン制作レポ


大したものを作ったわけではありませんが、
簡単にそれっぽく見えるものを作ったので、
参考になるかわかりませんが…

まずはメガフォン!
作りません!お手軽なものを買います!

1700円安い!!!!タイムイズマネー!!!
元々黒のお手軽なものを探し、こいつにたどり着きました!!
実物もまんまでした、問題ありません!

続いてメガフォンの口の縁取りはゴム製の
こちら。指が汚い。

溝ビニール

というものらしいです。
私はホームセンターで買いました。
おそらく50cmあれば1個分は余裕です!

本来ならこちらを塗装して使うつもりでしたが、悪天候で断念…今回は、ビニールテープで頑張った結果…

やはりシワがよる…

これが嫌だったんですが、今回は天候のせいです…運もまた実力です。

○溝ビニールは長さを調節したら端は角度に合わせてナナメに切ります!かなり重要です!

できれば、塗装でやることをお勧めします。
端はビニールテープで固定しています。

続いて解体です。
ネジ1個でここまで解体できます。
とっても簡単。
(繋がってた銅線は迷うことなくぶった切ります。)

さて分解したら中の円柱みたいなのを
黄色に塗装します!
(ビニールテープで巻いても良さそうです!)
今回はサーフェイサー1回アクリルスプレー2回やりました!

続いて、ロゴマーク!
どこのホームセンターにでも売ってます!

スーパーメイクアップシート

なるものを使って、作っていきます!
Amazonには大きいサイズしかありませんでしたが、参考までに…

こちらを!
このように!!!
簡単ですね!!!(多分一番面倒だった部分です。)
下書きは、反転なども忘れずに!!
リンレンで2つ作るので、左右反転したものを作りました!

このシートのすごいところは、

熱で柔らかくなります。

ドライヤーなどで温めながら曲面にはるのがオススメです!!

続いてコード!
コードは塗装のみなので、素材だけ紹介します!
投げたり体に巻いて撮影できるよう、柔らかくて軽い素材にしたくて、
こちらのシリコンチューブにしました!
ゴムだったりホースだったりだと、
なびかせるには向かないので、
一枚目のような写真が撮りたかったので、
シリコンチューブを使いました!

そして全てを組み合わせてこの通り!

70点!!!


〇反省点
・縁取りをちゃんと塗装にしましょう
・シリコンチューブは動くけど塗装に注意!パキパキになり、剥がれやすい!
・ビニールテープ乱用

見た目はかなりいいんですけど、フチのシワがとっても残念でした…

なにか参考になればと思います!


つづる

0コメント

  • 1000 / 1000