便秘解消!!「ピクルス風浅漬けもやし」

お久しぶりです、おサボりが続いておりました、つづるです。

今回は初めてのレシピ記事になります!

ドン・キホーテで9円でもやしを大量購入することが出来ましたので
(この時私は、お1人様2つまで。3つ目以降は15円という表示を見ず大量購入し別に得意していないことに気づいていません。)

ではさっそくレシピです!

〇材料
・もやし(今回は2袋)
・お酢
(お好みのものを使ってください!)
・浅漬けのもと(白だし可)
・ハーブソルトやクレイジーソルト
・ローリエ
・砂糖(お好み)

まずはおしゃれな瓶を用意します。
インスタ風に加工しましょうっ!

1.お酢、浅漬けのもとを1:1で瓶の1/3ほどになるよう注ぎます。

2.ハーブソルトなど3振りほどと、私はここで少し甘めにするためにお砂糖を小さじ2入れ、混ぜます。

これで漬け込み液は完成です!

実はここでレモン好きにオススメしたいのはこちら

そのまんまレモン


こいつを袋半分一緒に漬け込むと、甘さとレモンの香りが染み込み、また変わった味が楽しめます!
1度にもやしを食べきらない方や大量に作ったけど飽きた…って方、試してみてください!

3.もやしは芯がしっかり残るように、軽くゆで、水を切り、ほんの少しだけ絞ります!

ここで、もやしを潰してしまうとシャキシャキが死んでしまいます!!

4.瓶にぐっともやしを押し込んで、液から少しもやしが出る又はもやしヒタヒタくらいに調節し、ローリエを一枚落としてください!
もやしから水分が出るので、瓶いっぱい1杯に詰めないようにしてください!

漬け込み時間は
2.3時間~1日程度!!私は半日漬け込みが好きです!!


マヨネーズで和えたり、
ツナをトッピングしたりしてみても
美味しいのでやってみて下さい!!

リンゴ酢、黒酢などで作っても美味しかったです!


便秘解消!買い込んだもやしの使い道がない時、ダイエットなどにどうぞお試しください!

ちなみにですが、
果実酒との相性がいいのでおつまみにも…




お粗末様です!

つづる





0コメント

  • 1000 / 1000